2017年連休一覧,今年は少ない!?ニューオープンやオススメ施設は?
公開日:
:
最終更新日:2018/03/04
その他
2017年のGWまでは記事を書いたので、2017年後半の連休を一覧にしてみました。2017年GWの記事はコチラ
ニューオープン施設と、最近、テレビで取り上げられた注目施設なども紹介します。
2017年後半の三連休リスト
6月は、皆様ご存知の通り、祝日がないので、飛ばして、2017年後半7月〜12月の三連休をリストにしました。
- 7/15(土)〜7/17(月)
- 8/11(金)〜8/13(日)←お盆休みと合わせて大型連休になる人も。
- 9/16(土)〜9/18(月)
- 10/7(土)〜10/9(月)
- 11/3(金)〜11/5(日)
「11/23(木)勤労感謝の日」は飛び石で、「9/23(土)秋分の日」や「12/23(土)天皇誕生日」は土曜に重なってしまうことで、三連休にならない残念さ。
「祝日の土曜かぶり」は、「2月11日(土)建国記念日」と「4月29日(土)昭和の日」もあり、2017年はなんと「祝日の土曜かぶり」が4日にもなります。
祝日が土曜になると、損した気になりますね…。
2017年後半のカレンダー
2017年ニューオープンの施設
2017年ニューオープンの施設について、まとめます。2泊3日で楽しめるのではないでしょうか。
LEGOLAND® Japan(レゴランド ジャパン)
LEGOLAND®Japanは、2017年4月1日に名古屋にオープン。
2歳から12歳の子供とそのご家族が楽しめるテーマパークです。家族みんなで乗り物に乗ったり、レゴモデルに触れたり作ったりと、レゴブロックの世界観をテーマにした冒険型アトラクションがいっぱいです。
テーマの異なる7つのエリアがあり、40を超える乗り物や、ショー、アトラクションがあります。パーク内では、1,700万個のレゴブロックと10,000のレゴモデルを使用しています。
住所 | 〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2−1 |
電話 | 050-5840-0505 |
アクセス |
電車:新幹線名古屋駅からあおなみ線「金城ふ頭駅」すぐ 車 :伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」すぐ |
営業時間 |
日によって 10:00〜17:00、10:00〜18:00、10:00〜19:00なので、HPで要確認。HPはコチラ |
料金(1デイパスポートの価格) |
おとな(13歳以上) ¥ 6,900 こども(3歳~12歳)¥ 5,300 (税込) 2歳以下は無料 |
ちなみにレゴランド・ジャパンのミニランドで、とくダネ!女性スタッフが撮影したベストショットがこれ!!(内野くんではない)
— とくダネ!【公式】 (@web_tokudane) 2017年4月3日
厳島神社の周りの水が空を映してまるでボリビアのウユニ塩湖!(^^)!#レゴランド #レゴ #とくダネ! pic.twitter.com/Bn6csvjNZj
道の駅ファームサーカス
ファームサーカスは、2017年3月30日に、神戸フルーツフラワーパーク内にオープンした、オシャレ過ぎる道の駅です。
近くにできた道の駅がオシャレ過ぎ♪#farmcircus #ファームサーカス https://t.co/m8TNDfGamW pic.twitter.com/fY3YCC5QCF
— 湯浅ケイジ@フリーランスポータル (@kuronbochan) 2017年4月1日
ファームサーカスの記事はコチラ
テレビで紹介された施設など
ニューオープンというわけではありませんが、テレビ番組で紹介されて注目された場所などを紹介します。(詳細記事にリンクしています)
新鮮でボリュームたっぷりの海鮮丼が人気! 福岡県糸島市の立石
福岡県糸島市の立石は、有名な海鮮料理店です。糸島市に行ったら、ぜひ立ち寄りたいお店です。
世界遺産の湯の峰温泉”つぼ湯”
和歌山県には世界遺産になっている温泉があります。
湯の峰温泉”つぼ湯”は、「じゃらん人気温泉地ランキング」の「満足度の高い穴場的温泉地」で、2017年の1位に選ばれた温泉です。
はとバスツアーは8か国語対応!
はとバスツアーは最近ではGPSを使って8か国語に対応しています。海外からのお友達が来ても、一緒に楽しめますね。
ダムカレーを食べにダムツアー
「マツコの知らない世界」などで「ダムカレー」が特集されましたが、ダムを見に行く人も多いようです。ダムを見に行ったら、ぜひ食べたいのがダムカレー。
神奈川県愛甲郡にある宮ヶ瀬ダムを見たら、「宮ヶ瀬ダムカレー」を食べに行きたいですね。放流ができるダムカレーです。
エサやりしたり、動物と触れ合える!宇都宮動物園
栃木県の宇都宮動物園は、「イチゲンさん」という番組で、トリックアートを使って活性化させようと挑戦していました。小さな動物と触れ合える動物園は数あれど、キリンやゾウなど大きな動物にエサやりをしたり、触れ合える動物園は少ないのではないでしょうか。
福井 芦原温泉(あわらおんせん)のべにや旅館
べにや旅館は「行列のできる法律相談所」で、中尾彬さん・池上志乃さん夫妻と、ペコ&りゅうちぇる夫妻が訪れて、注目されました。
越前ガニが魅力ですが、越前ガニのシーズン以外でも、素材にこだわった美しい旬懐石がいただけますし、源泉掛け流しのあわらの名湯や、四季の花咲く約500坪もの日本庭園が楽しめます。
ワンちゃんと旅行に行くなら
犬好きには伊豆がオススメ!?
伊豆には、犬好きのための施設が充実しています。
犬と泊まれるプチホテルドッグリゾートワンモアは、プールもあります。
伊豆ぐらんぱる公園はドッグランがあり、愛犬の駅はドッグランだけでなく、ドッグカフェや足湯まであるドライブインです。
旅行でのお得情報
デイリーPLUS
私はまずテーマパークなどどこかの施設に行く時は、デイリーPLUSで割引がないか検索します。
「デイリーPLUS」(デイリープラス)は、Yahoo JAPANが運営する会員制の割引チケット・クーポン発行サービスです。
デイリーPlusは、月額540円かかりますが、今、コチラから登録すれば、2か月無料で使えるので、行きたい場所のクーポンが見つかったら、利用するのも手です。
さまざまなテーマパークなどの割引が充実しているのでオススメですが、もし3か月目以降、必要なければ解約もできます(2か月以内に解約すれば月額費用はかかりません) 月額540円払っても、家族が多かったり、割引率が高いものはお得になる場合もあります。
(通常、ヤフープレミアム会員以外が登録した場合、受けられる特典は「初月会員費無料」ですが、上記リンクから登録すれば、誰でも「2か月無料」になります。)
アソビュー
レジャーを検索して、HPからすぐ予約ができます。事前に予約すれば、現地に行ってみて予約がいっぱいだった、ということがないのでいいですね。
ダイビングやバンジージャンプなど、1日がかりのレジャーや観光地のレジャーだけでなく、陶芸体験や、近所でのアクセサリー作りなど、ちょっとした遊びもあります。
2泊3日の旅行はもちろん、「今度の日曜、何しようかなー」という時にも、お住まいの地域の地名で検索するだけで、いろいろ出てきますよ。私の場合は、地元で検索すると、キャンドル作りやアクセサリー作り、吹きガラスやボルダリング、ウェークボードなど、思った以上に見つかりました。
アソビューの予約サイトはコチラ
楽天トラベル
旅行に行くなら、もうお馴染みかも知れませんが、楽天トラベルは安くて、数多くのホテルがあっていいですね。高速バスのチケットも予約できます。
旅行後の洗濯物
旅行から帰ってきたら、洗濯物の山で大変!ということはありませんか。とくに子供が居て、家族の多い人は大変ですよね。私もいつも旅行後は、ひたすら洗濯していました。
調べたら、旅行後の洗濯物の苦労を解消するいいサービスを見つけました。WASH&FOLDという、宅配便を使った洗濯物代行サービスです。
集荷先と届け先を別に指定できるので、「旅行先から、洗濯物を送って、洗濯が済んだものを自宅で受け取る」ということができます。
最後に
今年は連休が少なくて本当に残念です…。少ないということは、その分、人が、少ない連休に殺到するかも知れないので、早め早めに手配したいですね。