プラグ(コンセント差し替え)の整理術アイディア/ケーブルホルダーの代用

公開日: : 最終更新日:2018/11/11 家事・生活

我が家のキッチンでは、電子レンジ、ミキサー、電気ケトル、自動調理器(Cook4meExpress)等、たくさんの家電を使っていますが、ずっとプラグを差しっぱなしにしたくはありません。

かと言って、散らかっているのも嫌なので、スッキリさせたいです。

キッチンで使う家電が増えた

最近、さまざまな家電が発売され、キッチンで使う電化製品が増えた気がします。

我が家でも、昔はなかった電気ケトルや自動調理器などが増えました。

定番 電子レンジ、電気ケトル、ミキサー、Cook4me Express(自動調理器)
たまに使うもの  バーミックス(ハンディプロセッサー)


我が家のキッチンのコンセントは、4つあります。

ですから、定番の家電のプラグは、差しっぱなしにしておけばいいのですが、電子レンジ以外のプラグは、使わない時は抜いておきたいのです。

抜いている状態のプラグは散乱し、次のような状態になってしまいます。

kitchen cable1

毎回、綺麗に整えるのも面倒です。

それで、どうにかできないかと次のケーブルホルダー↓を購入。

 

 

ただ、オシャレで素敵なこの商品↑は、残念ながら、スマホの充電器などの細いケーブル用でした。

しかし、この商品の「ケーブルホルダーにマグネットを使用する」というアイディアが素晴らしいと思い、こんな方法を考えました。

マグネット付きクリップではさむ

それで、私は、電化製品のプラグをすべて「マグネット付きクリップ」で挟むことにしました。

これが、見やすいし、見た目もスッキリするし、とっても便利でよかったです。

(マグネットが貼れる壁でない場合については後述)

consent cable2

 

一つだけ、クリップのタイプが違うのは、Cook4me Expressのプラグ部分が太かったからです。

Cook4me Expressは、左の白いマグネットクリップでは留まりませんでした。

ポイントはプラグの根元の部分を「挟む」ことです。

挟めるちょうどいい太さでなければ、この画像↓のように、クリップが落ちてしまいます。

consent cable3

これまではプラグ部分に「ミキサー」「電気ケトル」「Cook4me」などと書いていましたが、今後は、クリップに書いても分かりやすいかなと思いました。

さらにいいものを発見

マグネットクリップがいいと思っていた翌日。

手元にあったこの「ピタグリップ」をプラグにつけてみました。

Sponsored Link

 

すると、ピッタリ↓

pita

↑やや、押し広げている感じはしますが、許容範囲です。

もともとは、ペンを壁に貼るために購入したのですが、最近、使っていなかったので、意外なところで役立ちました。

追記:画像のピタグリップは、Sサイズなのですが、後日、Mサイズを買ったら、プラグ本体の部分をつかめて、ちょうど良かったです。

壁にマグネットが貼れない場合

壁にマグネットが貼れない場合は、次のようなプレートを貼ったらいいと思います。

ピタグリップにも、小さなスチールプレートはついていますが。

 

最後に

これまで、「散らかったプラグの中から、必要なものをつまみ出して、コンセントに差す」という作業をしていましたが、マグネットで貼り付けて並べることができるようになって、見た目がスッキリし、気持ちがいいです。

ピタグリップを上回る、良いモノが発売されているなら買いたいですが、ないので、しばらくはこれでいこうと思います。

L字型やコの字型にクネクネ曲がる電源タップ!マツコの知らない世界

木目調タップキングは差し込み口が回る電源タップ!マツコの知らない世界

ティファールのCook4me(クックフォーミー)は1台4役自動調理器!スマステ

 

 

PAGE TOP ↑