ミライスピーカー”カーヴィー”は曲面で音がクリアなまま耳に届く!WBS
公開日:
:
トレンド
2017年3月3日(金)放送の「ワールドビジネスサテライト」(WBS)の「トレたま」のコーナーでは、北村まあささんが、「ミライスピーカー カーヴィー」を紹介します。「カーヴィー」は、音が出る部分が湾曲していて、変わった形のスピーカーです。購入サイトもご紹介します。
「ワールドビジネスサテライト」(WBS)とは?
「ワールドビジネスサテライト」は、テレビ東京系のニュース番組。毎日の動きを独自の視点で伝えたり、今後のトレンドになりそうな商品を取り上げたり、経済の最新情報をわかりやすく伝えているとして、高く支持されています。略してWBS。
3/3(金)放送のWBSの「トレたま」では、3/3に発売されたミライスピーカー「カーヴィー」を紹介します。
北村まあさです。「耳の日」の3月3日に発売されたのはこちらのスピーカー。音が出る部分が湾曲し、変わった形をしています。この曲がっている部分が肝心なんです。スピーカーの仕組みを知るために実験しましたが、驚きました!このスピーカーの効果とは?トレたまで聴いてみて下さい。#wbs pic.twitter.com/Y4FSke19om
— WBS(ワールドビジネスサテライト) (@wbs_tvtokyo) 2017年3月3日
ミライスピーカー「カーヴィー」とは
「ミライスピーカー」は、下町シニアベンチャーのサウンドファンが開発したスピーカーです。3/3にそのミライスピーカーの新モデル「カーヴィー」を新発売しました。
サウンドファンとは、佐藤和則氏が代表を務め、60~70代のベテラン経営陣の活躍するベンチャー企業です。
「音で世界の人を幸せにする!」を理念として、ミライスピーカー事業やコンフォートオーディオ事業を手掛けています。
2016年にサウンドファンが発売したミライスピーカー「ボクシー」は、その実力が認められ、空港のチェックインカウンターや証券会社のセミナー、銀行の接客カウンターでの呼び出しなど、さまざまな場所で活用されています。
代表の佐藤和則氏は、ミライスピーカーについて、難聴者から健聴者まで「誰にでも聞こえやすい」ことを目標に開発したもので、カーヴィーは音質・性能・デザインを向上させたハイエンドモデルであるとして紹介しました。
開発のきっかけは「難聴の高齢者は、普通のスピーカーより蓄音機の音が聴きやすい」という話を耳にしたことだそう。
原理は、オルゴールと下敷きで説明しました。小さなオルゴールの音色が、曲面にした下敷きを当てるだけで、会場の端まで明瞭に届いたのです。
これは、一点の音源から音を発する従来のスピーカーとは違い、曲面の振動板全体で音を発生させるため、拡散せずに耳元まで音を届けることができるためだそうです。
これまでのスピーカーは、一点の音源から発せられる従来のスピーカーは、距離が離れるほど音が弱くなりやすい特徴がありました。
しかし、ミライスピーカーは違います。ミライスピーカーの音は、曲面の振動板全体が生み出す曲面サウンドであり、バイオリンの音と似ていて、言葉や音楽が遠くまで、はっきりとクリアに到達するので、多くの人に音が届きます。従来のスピーカーに比べ、距離による音の弱まりが少ないので、クリアなまま耳にきちんと届きます。
「ミライスピーカー」は音を大きくせずとも遠くまでクリアに声を届ける事ができるので、難聴者だけでなく、電車のスピーカーや災害時など騒然とした中でも情報を届けることができます。
ミライスピーカー「カーヴィー」の通販サイト
カーヴィーは、曲面の美しいデザインで、色はホワイトとブラックがあります。
株式会社サウンドファンの公式HPで購入できます。購入サイトはコチラ
SNS上の評判など
ミライスピーカー、凄かったなぁ。下敷き使った説明、めっちゃわかりやすかった。個人で買うには高いけどね〜。
— みか*おれんじ 箱大阪&たまアリ参戦! (@aqua03m) 2017年3月3日
ミライスピーカー カービィって今日発売だったのね
わぁ。22万円もする— サリサ (@Sarisa_Tycoon) 2017年3月3日
ミライスピーカーIIすごいなぁ!
— りんご(自宅療養中) (@kaotan244) 2017年3月3日
ミライスピーカー
洋子さんに買ってあげたい。
まだ高すぎて手が出ない。。
大量生産お待ちしております。#耳の日
— nozomi (@ohakome) 2017年3月3日
ヒントはバイオリンやギターは何故あのような形なのかということです。仕事柄大きな音を聞きなれているので、自宅てはTVの音が大きすぎると家族から起こられます。TVのスピーカーがミライスピーカーなら小さな音でも大丈夫!になる訳ですね。 #あさぼらけ
— 上柳昌彦 あさぼらけ (@ue1242) 2017年3月2日
最後に
WBSでは、スピーカーの仕組みを知るために実験をするそうですが、どんな実験なんでしょうね。スピーカーって、形が違うと、届く距離も変わるんですね。
スピーカーの性能がよくなると、難聴者だけでなく、耳に何の問題もない私たちでも、災害時などに助かります。大事な情報が入ってこないと困りますもんね。
まだまだ値段が高めで、個人ではなかなか導入しにくそうなので、まずは公共施設などで普及するといいですね。
宮ヶ瀬ダムカレー(レイクサイドカフェ)は放流できる!マツコの知らない世界
コージーコーナーのブック型チョコがカワイイ!まとめ買いする人続出
宇都宮動物園はエサやり&触れ合えるのが魅力!イチゲンさんトリックアート