AgIC電子回路マーカーは紙に描くだけで!?NHKまちかど情報室

公開日: : 最終更新日:2016/12/29 トレンド

2016年12月23日放送のNHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」で、紙に線を描くだけで電気回路を作ることができる電子回路マーカーAgIC(エージック)が紹介されました。

AgIC(エージック)とは

 「AgIC(エージック)」は電子回路ペンで、紙に線を描くだけで電気回路を作ることができます。

東京大学のベンチャー企業・AgIC社が手がけました。

電気を通すインク「銀ナノ粒子インク」を使用しています。

AgICを利用して作られたウェブムービーとして注目されているのが、この「光を灯す/future with bright lights」です。

平面状に配したLEDとボタン電池を、AgICで描いた線でつなぐことで電気が通り、明かりが灯って、建物や街灯などの街並みが立体的に現れます。

平面の絵が起き上がってタワーになったり、描いた円が建物に変わったりと、さまざまな仕掛けで街並みが立体化していきます。

AgICが実現した理由

導電性のインクは以前からありましたが、AgICの技術的な前進できた理由は「インクの速乾性」だそうです。

これまでの導電インクは、銀を含むインクを紙にのせたあと、溶液を蒸発させて銀のみを残すために、長時間、熱を加える必要がありました。その点、AgICは2~3秒で銀が固まるので、描いてすぐに電子回路が完成するのです。

AgICの通販サイト

AgICは下記のアマゾンや楽天市場で購入できます。

SNS上の反応など

最後に

 配線もはんだ付けも必要ないので、手軽で、子供の夏休みの自由研究にも使えそうですね。最初は分かり辛いでしょうから、まずはスターターキットで、光るカードスタンドを作るのがいいかも知れませんね。

 子供だけでなく、もちろん工作好きの大人も楽しめそうです。

 こんな素敵なウェブムービーが撮れたらいいですが、このムービーはペンを動かす手のアクションだけでなく、アングルやカメラワークなど、何度も練習を重ねて、細部までこだわって制作したそうなので、簡単には撮れなさそうですね…。

 このマーカーは専用の回路用紙上でのみ動作するので、ほかの紙では使えない(可能性が高い)ので注意してください。

 また、家にある機械が壊れたからと言って、配線の代わりに、このマーカーで描いて代用することもできません。

 使い方は限定されますが、アイディア次第で楽しめるでしょうから、いいアイディアが思いついたら、ぜひ試してみてくださいね

UGearsは木製3Dパズル模型で知育玩具にオススメ!NHKまちかど情報室

ペチャットでスマホを通してぬいぐるみが喋る!NHKまちかど情報室

トカゲを出産した女性の真相は○○○○!? 世界がビビる夜

“変態とんかつ”の”変態”はなぜ褒め言葉? 嵐にしやがれ

PAGE TOP ↑