柳葉魚の読み方や由来は?漢字読める?超問真実かウソか武田鉄矢
公開日:
:
言葉
2017年4月7日(金)放送の「超問!真実か?ウソか?日テレ系新ドラマ大集合!人気イケメン俳優が○×に挑戦SP」で、「柳葉魚」の読み方がクイズとして出題されます。なんと読むのでしょうか?
「超問!真実か?ウソか?」とは
「超問!真実か?ウソか!」は、日本テレビ系列で金曜夜に放送されている、究極の○×クイズショー番組。司会は有吉弘行さん。
その4/7(金)の放送回は、「超問!真実か?ウソか?日テレ系新ドラマ大集合!人気イケメン俳優が○×に挑戦SP」です。
日本語通の武田鉄矢さんは間違えやすい日本語50問わかるか?というコーナーで出題されるのが「柳葉魚」の読み方です。
「柳葉魚」の読み方は?
読み方は「シシャモ」です。
シシャモとは
シシャモは、キュウリウオ目キュウリウオ科に属する魚で、食用とされます。シシャモは、世界中でも北海道の太平洋沿岸の一部でしか獲れない魚です。
「柳葉魚」の由来は?
シシャモは、アイヌ語の「susuham(ススハム・シュシュハム)」が変化した語です。
(アイヌ語とは、現在、北海道島や本州島北東地域、ロシア極東地域などに住むアイヌ民族の言語です)
アイヌ語 | 読み方 | 意味 |
susu | ススまたはシュシュ | 柳(川原の柳) |
ham | ハム | 葉 |
ということで、susuhamは「柳の葉」を意味します。
シシャモを漢字で「柳葉魚」と書くのは、「susuham」の意味に由来しています。
最後に
個人的には、シシャモには、もう漢字は要らないんじゃないかと思ってしまいました。アイヌ語が由来ということで、説明されたら納得しますが、「柳葉魚」という漢字を、魚屋さんや、レストランのメニューで書かれていても、ほとんどの人は読めないのではないでしょうか。私が無知なだけでしょうか。
私の友人は「海老」を「かいろう」、「小豆」を「こまめ」と読んでしまったことがあります。それは常識がないと思うかも知れませんが、その時、頭の切り替えができていなかったようです……。確かに、エビの「海」は本来は、「え」とは読まないし、よく考えたら、当て字が特殊過ぎますよね。
ひとつひとつ読み方を覚えていくしかないパターンは、日本人でも大変なのだから、外国人が日本語を学ぶのは本当に大変なんだろうなと思います。
武田鉄矢さんは、どれくらいの漢字を知っているのか、放送が楽しみですね。
七五三縄の読み方や由来は?漢字読める?超問真実かウソか武田鉄矢
一子相伝とはどういう意味? 北斗の拳を使って解説