憔悴(しょうすい)しきった,ってどういう意味!?TOKIO山口メンバーの事件

公開日: : 最終更新日:2019/11/17 言葉

若い人は、「憔悴(しょうすい)」という意味がわからない人も多いのでしょうか?

今回、TOKIOの山口メンバーの事件で、「憔悴」という意味について調べる人が増えているようです。

「憔悴」の読み方は「しょうすい」

テレビ番組ならわかるでしょうけれど、ネットニュースでは読めない人もいるのかも知れませんね。

よく考えたら、「憔悴」は、常用漢字ではありません。

かくいう私も、読めはすれども、何も見ずに書けと言われたら、きちんと書ける自信がありません。

(ちゃんと覚えておけば、難しい漢字ではないのですが、普段、そんなに使わない字なので)

「憔」の意味

「憔」の読み方は「しょう」

意味は「やつれる」です。

「悴」の意味

次に「憔悴」の「悴(すい)の部分の意味について考えてみましょう。

「悴(か)せる」という動詞があることをご存知の方は少ないのではないでしょうか。

恥ずかしながら私も知りませんでした。

そして「悴(かせ)」は、 接頭語であり、名詞について、「やせ細った、貧相な、取るに足りない」などの意味になります。 

例:「 悴首(かせくび)」 「悴侍(かせざむらい)」

 

「憔悴(しょうすい)」の意味

「憔悴」は、「やつれる」と「やせ細った、貧相な、取るに足りない」が組み合わさった意味となります。

「憔悴」の意味は、「病気や心痛のために やせおとろえること」「やつれること」です。 

 例: 憔悴した顔

「〜きる」の意味

 

「憔悴しきった」は、「疲れきる」などと同じように使われていますね。

「極致に達する」「極度」という意味が適当ではないでしょうか。「その変化が進み、それ以上はないというほどまでの究極に達すること」です。

ですから「憔悴しきった」は「憔悴の極地に達している」ということになります。

「〜きる」は、「疲れ切る」「乾ききる」「腐りきる」「冷えきる」「煮えきる」「憎みきる」「信じきる」などと使います。

 

「憔悴しきった」の意味

以上から、「憔悴しきった」の意味は、「病気や心痛のために やせおとろえる状態が、それ以上はないというほどまでの極地に達した」という意味になります。

Sponsored Link

「憔悴」の使い方

憔悴する

疲労と憔悴に顔全体をくすませる

憔悴のあとが目の下に見られる

病後の憔悴しきった顔

SNS上の意見など

最後に

「憔悴」という言葉は、知っていたし、普通に使っていましたが、「悴(かせ)」という読み方や意味は初めて知りました。

いい勉強になりました。

「憔悴」の意味について、皆が検索したのは、言葉としての意味がわからないというより、山口メンバーが「事件の時から今まで普通に仕事をしていたのに、、憔悴している意味がわからない」という意味だったのかも知れませんね。

今回の事件に限らず、「憔悴しきった顔」などと報じられる時は、いいニュースではありません…。

TOKIOの山口メンバー以外のメンバーのように、本人に何も原因がない人が、憔悴している姿は、本当に気の毒ですね。

PAGE TOP ↑